認知症の人と家族のための会
幸(さち)の会
幸(さち)の会は、
“認知症の人と家族のため”の会です
幸(さち)の会では、認知症の人を介護している同じ立場の人がつどい、そのつながりを大切にしながら活動をしています。幸(さち)の会の活動をきっかけに、皆様の生活の中にちょっとした息抜きと癒しの時間がつくれますように、また認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるように、私たちができることを一緒に考えてみませんか。
活動の紹介
集いの場
お互いの悩みや想いを相談したり、自由に話し合える場をつくります。
※オンラインを活用する等、開催方法を検討していきます。
- 定例会
- 定期的に集まって話し合いましょう。
- 茶話会
- 仲間と一緒に語り合いましょう。
- ご自分の時間をゆっくり過ごしながら、息抜きや気分転換をしてみませんか。
- 他の家族の話を聴いてみませんか。
- 親睦会
- ※これまではバーベキューや忘年会・新年会も行ってきました。
今後は、新型コロナウイルス等の状況を踏まえて開催できる方法を検討していきます。
出会いの場
家族同士の交流、施設や事業所の職員との交流・意見交換の場をつくります。
※オンラインを活用する等、開催方法を検討していきます。
- 茶話会
- いろんな人と出会い、支え合えるつながりをつくりましょう。(集いの場)
- ホームページの掲示板コーナー
- 掲示板に家族の想いを投稿して、いろんな人の意見や感想を聞いてみませんか。
- 懇談会
- 家族、施設職員、行政の方等を交えて、いろんな立場の人との話し合いや意見交換をしましょう。(学びの場)
学びの場
認知症の知識や理解を深めたり、介護保険の仕組みや介護について学べる場、
※オンラインを活用する等、開催方法を検討していきます。
- 講演会・勉強会
- 認知症や介護についての正しい知識を深めましょう。
- 制度や介護サービス等に関する情報を知り活用しましょう。
- 家族教室
- 認知症の人へのかかわり方や介護の工夫の仕方を話し合いましょう。
- 家族会通信の発行
- 制度の情報やサービス事業所の紹介等をトピックでお伝えします。(発信の場)
- 施設見学
- 施設の機能や役割を知り、上手に利用できるように見学会を開催します。
発信の場
ホームページや家族会通信により、家族や本人の声、
認知症のことや介護サービス等、様々な情報をお伝えします。- 家族会通信~ホームページにて~
- 本人・家族の声や介護体験談の紹介、皆様からのメッセージを掲載します。
- これまでに発行した家族会通信を閲覧することができます。
※紙面での発行をご希望の場合はお申し出ください。
- ホームページに情報掲載
- 事業所や制度に関する情報、時節の情報(感染症、制度等)を掲載します。(学びの場)
- 南加賀圏域の保健・医療・福祉に関する様々な情報や取り組みについてご紹介します。(学びの場)
- ホームページへの投稿
- 日頃の想いや介護体験を伝えたい、聞いてほしいときに。
- 認知症の病気や介護について知りたい、質問したい、相談したいときに。
設立の経緯
昭和59年に「病院が呆け老人を治療・看護しさえすればよいというのではなく、患者の家族にも呆け老人というものを理解して頂き、家族、病院が一体となって、よりよい医療・看護を行っていきたい」という主旨から痴呆性老人を抱える家族会が設立されました。
始めは、「幸会」(しあわせかい)
という少人数の家族の集いから始まりました。2か月に1度の定例会や勉強会、懇親会などを行い、家族相互に認知症への理解を深めてきました。
※設立当初の主旨の文章をそのまま掲載しております。
入会について
- 幸(さち)の会には、認知症の人を介護する家族と本会の目的に賛同される南加賀圏域にお住いの方であれば入会することができます。
- 現在、会費は無料です。
- 会員になると、ホームページの掲示板に投稿することができます。
- 入会をご希望される方は、下記の事務局までお問い合わせください。
- <お問い合わせ先>
-
【幸の会事務局】
- 加賀のぞみ園
- TEL.0761-72-5211
- サンライフたきの里
- TEL.0761-78-0666
- 加賀こころの病院
- TEL.0761-72-0880